食事・入浴・排泄といった生活の基本的な介護、行事やレクリエーションなどの余暇活動の提供など、生活全般のお手伝いをさせていただきます。
4人部屋の従来型特養と個室のユニット型特養があり、入居者の状態やご予算等に合わせて選んでいただくことができます。
申し込み順となる「一般申込」と、状態等により順番が繰り上がる可能性のある「優先入所」での申し込みが可能です。
※負担限度額認定証の対象施設となります。詳しくは市町村の窓口にお尋ねください。



利用対象者
当施設に入所できるのは、原則として介護保険制度における要介護認定の結果、「要介護3以上」と認定された方が対象となります。
入所時において「要介護3以上」の認定を受けておられる入所者であっても、将来「要介護2以下」になられた場合には、退所していただくことになります。
費用
特養 | 居室 | 介護保険料 ※30日計算 |
1月あたりの利用料金(単位:円) ※30日計算 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1 段階 |
第2 段階 |
第3 -①段階 |
第3-② 段階 |
第4段階 | ||||||
1割 | 2割 | 3割 | ||||||||
介護度1 | 従来型 | 個室 | 17,190 | 40,755 | 46,455 | 66,255 | 87,555 | 115,155 | 132,809 | 150,463 |
多床室 | 17,190 | 31,155 | 44,955 | 52,755 | 74,055 | 100,155 | 117,809 | 135,463 | ||
ユニット型 | 個室 | 19,560 | 58,189 | 60,889 | 83,389 | 104,689 | 156,589 | 176,677 | 196,765 | |
介護度2 | 従来型 | 個室 | 19,230 | 42,850 | 48,550 | 68,350 | 89,650 | 117,250 | 136,999 | 156,748 |
多床室 | 19,230 | 33,250 | 47,050 | 54,850 | 76,150 | 102,250 | 121,999 | 141,748 | ||
ユニット型 | 個室 | 21,600 | 60,284 | 62,984 | 85,484 | 106,784 | 158,684 | 180,867 | 203,050 | |
介護度3 | 従来型 | 個室 | 21,360 | 45,037 | 50,737 | 70,537 | 91,837 | 119,437 | 141,374 | 163,311 |
多床室 | 21,360 | 35,437 | 49,237 | 57,037 | 78,337 | 104,437 | 126,374 | 148,311 | ||
ユニット型 | 個室 | 23,790 | 62,533 | 65,233 | 87,733 | 109,033 | 160,933 | 185,365 | 209,797 | |
介護度4 | 従来型 | 個室 | 23,400 | 47,132 | 52,832 | 72,632 | 93,932 | 121,532 | 145,564 | 169,596 |
多床室 | 23,400 | 37,532 | 51,332 | 59,132 | 80,432 | 106,532 | 130,564 | 154,596 | ||
ユニット型 | 個室 | 25,860 | 64,659 | 67,359 | 89,859 | 111,159 | 163,059 | 189,617 | 216,175 | |
介護度5 | 従来型 | 個室 | 25,410 | 49,196 | 54,896 | 74,696 | 95,996 | 123,596 | 149,692 | 175,788 |
多床室 | 25,410 | 39,596 | 53,396 | 61,196 | 82,496 | 108,596 | 134,692 | 160,788 | ||
ユニット型 | 個室 | 27,870 | 66,723 | 69,423 | 91,923 | 113,223 | 165,123 | 193,745 | 222,368 |
上記のほかに、施設体制加算等が必要なことがあります。
【月額(30日計算)】
●体制 ▲いずれか体制 ○個別
●栄養マネジメント強化加算 339円 | ▲サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 678円 |
○療養食加算(1日3回 限度) 555円 | ▲サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 555円 |
●口腔衛生管理加算(Ⅰ) 93円 | ▲サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 185円 |
○褥瘡マネジメント加算(Ⅰ) 3円/1ヶ月 | ○初期加算 925円 |
○褥瘡マネジメント加算(Ⅲ) 11円/3ヶ月 | ○看取り介護加算Ⅰ1 74円/日 |
▲看護体制加算(Ⅰロ) 124円 | ○看取り介護加算Ⅰ2 148円/日 |
▲看護体制加算(Ⅱロ) 247円 | ○看取り介護加算Ⅰ3 699円/日 |
●夜間職員配置加算(Ⅰ)従来型 678円 | ○看取り介護加算Ⅰ4 1315円/日 |
●夜間職員配置加算(Ⅱ)ユニット型 555円 | ○認知症専門ケア加算(Ⅰ) 93円 |
▲日常生活継続支援加算イ 1110円 | ○認知症専門ケア加算(Ⅱ) 124円 |
▲日常生活継続支援加算ロ 1418円 | ○再入所時栄養連携加算 206円 |
●介護職員処遇改善加算 ※利用総単位数に3.3~11.0%を乗じた単位数が 加算される為 サービス月により 変動することがあります。 |
入所中に外泊(入院を含む)する場合、外泊初日及び最終日以外は、 次の特定入所者介護サービス費の居住費が必要となります。 尚、介護保険報酬上の外泊加算は、別途適用されます。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
<日 額> | 第1段階 | 第2段階 | 第3-①段階 | 第3-②段階 | 第4段階 |
従来型個室 | 320円 | 420円 | 820円 | 820円 | 1,500円 |
多床室 | 0円 | 370円 | 370円 | 370円 | 1,000円 |
ユニット個室 | 820円 | 820円 | 1,310円 | 1,310円 | 2,800円 |
その他の費用
- 理美容代
カット 2,200円 顔剃り 550円
パーマ 4,400円 カラー 3,850円 - 預り金管理料
2,400円/月
入所者が日常生活に要する物品の購入費用や医療費及び薬代などの支払いにかかわる管理費用です。 - その他
個人的に使用する電気器具の利用料(電気代) 300円/月
施設における行事や外出等にかかる費用のうち、入所者自身による負担が適当と認められる場合には、要した費用の実費をいただくことがあります。 - おやつ代
150円/日
令和3年8月1日から
介護保険施設における負担限度額が変わりました
介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院)やショートステイを利用する方の食費・居住費については、低所得の方への助成(補足給付)を行っています。
※補足給付は、世帯全員(別世帯の配偶者を含みます)が市町村民税非課税の場合が対象です。
令和3年8月から、在宅で暮らす方との食費・居住費に係る公平性や負担能力に応じた負担を図る観点から、一定額以上の収入や預貯金等をお持ちの方には、食費の負担額の見直しを行います。
詳しくは、介護保険負担限度額の認定について(PDF)をご覧ください。
優先入所申込について
奈良県の「指定介護老人福祉施設等入所申込及び優先入所検討要領」に基づいています。
優先入所をご希望の方は、ご担当のケアマネージャーに書類の作成をご依頼ください。
必要書類➀~⑤は当苑のホームページからダウンロードができます。
各居宅介護支援事業所からの提出上限は1名となります。
毎月、入所検討委員会を開催し優先入所の対象者を選定しています。
ご不明な点は当苑の相談員またはケアマネージャーにお問い合わせください。
【提出書類】
➀ 優先入所検討票(奈良県HP:特別養護老人ホームの入所についてより)
② 利用受付書
③ 現病歴について
④ 優先入所検討票Ⅱ
⑤ 直近の居宅サービス計画書(1)(2)のコピー
⑥ 介護保険被保険者証のコピー
⑦ 介護保険負担割合証のコピー
⑧ 介護保険負担限度額認定証のコピー(お持ちの方のみ)
間取り図


アクセス
施設名 | 学園前西特別養護老人ホーム |
住所 | 〒631-0072 奈良市二名三丁目1151-1 |
TEL | 0742-45-1243 |
FAX | 0742-45-1244 |