【旧】介護職員初任者研修講座

介護職員初任者研修とは

介護の仕事をするため、最初の一歩となる資格です。
2013年4月から実施されている研修で、それ以前は「ホームヘルパー2級」と呼ばれる資格でした。
「介護職員初任者研修課程」では、修了試験が必須となり、 全課程修了後に筆記試験が行われます。

「介護職員初任者研修課程」は研修課程全体の時間数は130時間で、介護の基本的な知識と技術を身に付けるカリキュラム構成となっております。

養成体系(キャリアパス)が整理され、
介護業界で働く人たちの目指す方向がわかりやすく簡潔になりました。

初任者研修修了者⇒介護福祉士⇒認定介護福祉士 が基本となります。

奈良苑の「介護職員初任者研修」

講座のポイントは・・・

Point
就業支援あり

法人自体が在宅系・施設系の事業所を多数運営しているので、活躍できる場が身近にあります。
※就業はご希望に添えない場合があります。

Point
多様な介護現場を見学できる

法人自体が同一敷地内で多数の事業所を運営しているので、多方面に行かなくて良いのが安心。また、多数の介護現場を見学できるので、ご自身に向いたサービス内容や環境が何であるかを判断する情報と就業へのアドバイスが得られる。

Point
「土日」設定で、他クラス振替可能

急用で受講日を変更したい場合にも、無料で別のクラスに振替することができます。

Point
介護現場を熟知した講師陣

現役の介護職員(介護福祉士)として活躍している講師が多数在籍しています。

Point
・車通学可能 ・送迎バスあり

通学にかかる時間を短縮し有効利用

Point
短期集中

概ね2ヶ月で全コース終了が可能です。

Point
低価格

充実した内容の講座が低価格で

費用

研修機関情報

法人格社会福祉法人
法人名称奈良苑
法人住所奈良市二名三丁目1151番地1
法人連絡先TEL:0742-45-1243  
FAX:0742-45-1244
代表者名理事長 松田 重子
事業所名称奈良苑ホームヘルパー養成講座
事業所住所奈良市二名三丁目1151番地1
事業所連絡先TEL:0742-45-1243  
FAX:0742-45-1244
研修担当責任者木村和生
理念高齢者の生活を支援するために必要な知識・技能を兼ね備えた人材を育成し、地域福祉の発展に貢献する
学則別紙「学則」のとおり 別紙「研修情報」
研修施設別紙「学則」のとおり
研修設備別紙「演習使用備品一覧表」のとおり

研修事業情報

対象介護職として従事している又は従事することを予定している方で、修了までの全日程を欠かさず頑張れる「やる気」のある方等
研修スケジュール別紙「研修スケジュール」
別紙「講義時間内訳表」のとおり
定員20名
指導者数8名(内、通信の方法による研修内容の指導者6名)
指導者(講師名)、略歴
現職、資格
別紙「講師一覧表」のとおり
研修受講までの流れ別紙「受講までの流れ」のとおり
費用      別紙「研修情報」
別紙「学則」
別紙「介護職員初任者研修のお知らせ」のとおり 
留意事項、特徴、
受講生のメッセージ等  
別紙「介護職員初任者研修のお知らせ」のとおり 
課程編成責任者氏名:木村和生  所属:ホームヘルパー養成係

研修カリキュラム

教科別シラバス別紙「シラバス」のとおり 
教科別担当講師名別紙「講師一覧表」のとおり
教科別特徴別紙「シラバス」のとおり 
演習の実技内容別紙「シラバス」のとおり  
演習の備品別紙「演習使用備品一覧表」のとおり
演習の指導体制講師1名により、受講生をグループ分けし、講師が巡回をして、演習の理解状況をする。
教科別通信・事前・事後学習とする内容及び時間別紙「シラバス」 
別紙「通信学習実施計画書」のとおり  
通信課程の教材・
指導体制・
指導方法・課題
別紙「通信学習実施計画書」のとおり  
修了評価の方法、
評価者、
再履修等の基準
別紙「学則」
別紙「講師一覧表」のとおり 

実習施設

協力実習機関の名称・住所等別紙「学則」のとおり
協力実習機関の介護保険
事業の概要
別紙「学則」のとおり
協力実習機関の
実習担当者名
別紙「実習指導者履歴書」のとおり
実習プログラム内容、
プログラムの特色
研修の開始時点でさまざまな福祉施設の見学などの実習を行い、
介護の現場に対する関心を高めます。
研修の終了時点で再度実習を行うことで、
これまで学習した内容を振り返るとともに、
介護職員としての意識を高め、就業に備える。
実習中の指導体制・内容担当講師が受講生を引率し、協力実習機関の介護現場の様子を
見学する。
別紙「シラバス」のとおり  
協力実習機関における
延べ実習数
2回

研修実績

過去の年度ごとの研修実施回数・延べ参加人数
 2021年度実績 実施回数 4回・ 延べ参加人数 71名
 2020年度実績 実施回数 3回・ 延べ参加人数 53名
 2019年度実績 実施回数 3回・ 延べ参加人数 46名
 2018年度実績 実施回数 2回・ 延べ参加人数 33名
 2017年度実績 実施回数 4回・ 延べ参加人数 35名
 2016年度実績 実施回数 3回・ 延べ参加人数 38名
 2015年度実績 実施回数 3回・ 延べ参加人数 12名
 2014年度実績 実施回数 4回・ 延べ参加人数 18名
 2013年度実績 実施回数 2回・ 延べ参加人数 15名

連絡先など

申し込み・資料請求先氏名:木村和生   
所属:ホームヘルパー養成係
連絡先:0742-45-1243
法人の苦情対応者名氏名:松田壮広
役職:施設長
連絡先:0742-45-1243
事業所の苦情対応者名氏名:木村和生
連絡先:0742-45-1243